7月27日、青梅の杜に20組の親子約50名が集まり、22回目となる子ども自然観察教室「夏休み 水辺の楽校(がっこう)」が開催されました(主催:日本環境教育フォーラム、協力:NPO法人ベルデ)。
社会貢献活動7月20日から23日までの4日間、青年会の夏期錬成が行われ、応現院をはじめ全国の本部支部には早朝から多くの青年が参集しました。
法要・行事真如苑では毎年7月のお盆の時期にあわせて迎え盆、盂蘭盆会、送り盆が行われます。
法要・行事7月11日、応現院(東京都立川市)において苑主・伊藤真聰が導師を務めるなか「正輪会」の法会が営まれ、併せて教師補任式が応現院と悠音精舎(大阪府高槻市)において行われました。
法要・行事真如苑からインドのNGO団体「インドマイトリの会(国内事務所:大阪)」への支援が実を結び、インド・クシナガラの小学校に新しい校舎が建設されることになりました。
社会貢献活動