11月30日、一ヶ月にわたりイタリア・フィレンツェのアリナリ国立写真博物館で開催されていた「La Filosofia e l'Arte di Shinjo Ito」(伊藤真乗の目と手展)が閉幕しました。
社会貢献活動地域の方々に文化交流の場として活用いただくために開かれている「応現院文化講演会」。11月25日に第六回が開催され、一級建築士の大塚正彦氏を講師にお迎えしました。
社会貢献活動11月22日、応現院にWHO(世界保健機関)西太平洋地域事務局・感染症対策地域アドバイザーの葛西健氏をお迎えし、市民のための公開講座<特別講座>が開催されました。
社会貢献活動11月15日、教団の代表団はネパール首相公邸を訪問し、8月中旬に起こった同国南東部コシ川流域での大規模洪水の被災者支援のため、被災者の一日も早い復興と犠牲者のご冥福を祈り、義援金を届けました。
社会貢献活動2008年11月13・14日の両日、真如苑の聲明衆が出演する「響交(ひびきかわし)」~正倉院復元古楽器、仏教聲明、和太鼓、西洋室内オーケストラによる融和の響き~が、大阪厚生年金会館・芸術ホールにて行なわれました。
社会貢献活動11月2日、真如苑の公式サイトをリニューアルしました。
社会貢献活動