真如苑とは
真如苑とは
真如苑を知る
・真如苑のはじまり
・真如開祖の想い
・真如継主の歩み
・3つの特徴
真如に触れる
・主な修行について(3つの歩み・法要参座・接心修行)
真如を感じる
・あっとムービー
・小さな発見
概要
概要
所在地
年譜
関連資料
番組情報
法要・行事
法要・行事
月例法要
社会貢献活動
疑問にお答え
TOP
過去のニュース一覧
得度受戒式
得度受戒式
2008.12.07
12月6日、7日の両日、応現院において苑主・伊藤真聰が戒師を務めるなか、得度受戒式が伝統の法式に則り執行されました。
一般に得度受戒とは、 僧侶として守るべき戒律を受けて出家することをさしますが、出家を基盤とした在家仏教教団である真如苑では、真言密教に伝わる出家・在家の法を基盤とした 「真如密」に則し在家のまま得度受戒に臨むことができます。この日、心身を浄める前行に取り組み、厳粛に式に臨んだ受法者は謹んで聖戒を拝受し、更なる精 進を誓いました。
法要・行事
<< 2008.11.30 フィレンツェ展閉幕
2008.12.08 成道会・弁才尊天供併せて涅槃像奉呈法要 >>