暦の上で最も寒さが厳しいとされる「大寒」の1月20日、総本部、応現院をはじめとする全国海外の実施場所で今年も寒修行が始まりました。
法要・行事1月11日、応現院において正輪会の法要に併せて「成人式」が行われました。衛星中継を結んだ全国の本部支部にはスーツや晴れ着に身を包んだ多くの新成人が集いました。
法要・行事1月4日、応現院で初めてとなる「初廻向」が、苑主・伊藤真聰の導師により執行されました。
法要・行事1月1日、好天に恵まれる中、苑主・伊藤真聰が導師をつとめて応現院で初めてとなる「元旦会」が行われ、衛星中継を通じて全国の参座教徒にむけ、苑主より新年の挨拶とともに本年の精進の指針が発表されました。
法要・行事