5月25日夕刻(日本時間26日午後)、米国のメモリアルデー(戦没者追悼記念日)にあたるこの日、10周年・11回目となる「ハワイ灯籠流し」が行われました。
法要・行事<身近なくらしから考える環境問題>シリーズ第11回 5月24日、「もののいのち と もったいない」と題し、兵庫県立大学環境人間学部の岡田眞美子教授を講師にお迎えして「市民のための公開講座」が応現院(東京都立川市)で開催されました。
社会貢献活動五月晴れに恵まれた5月23日(土)、写真美術館・清里フォトアートミュージアム(K*MoPA)=山梨県北杜市にて、「2008年度ヤング・ポートフォリオ」に選ばれた39作品(国内21名、海外18名)に対する永久保存証書の授与式が行われました。
社会貢献活動真如苑が文化支援の一環として協力した映像作品が、5月16日から1週間(~22日まで)渋谷イメージ・フォーラムで上映されることになりました。
社会貢献活動5月9日、応現院(東京・立川)において真如苑三大祭のひとつ、「応現祭」が行われました。
法要・行事