10月24、25日、プロジェクトMURAYAMA用地(自動車工場跡地、東京都武蔵村山市)とその周辺で、今年で4回目となる武蔵村山市民まつり「村山デエダラまつり」が行われました。
社会貢献活動10月21-22日、真如苑が復元を支援している正倉院の復元楽器、真如苑声明衆(しょうみょうしゅう)が出演したコンサート「響交(ひびきかわし)II」の公演が、NHK大阪ホールで読売新聞大阪本社などの主催で行われました。
社会貢献活動応現院の「ひかりのギャラリー」と「対話のギャラリー」が、アメリカで開催された宗教芸術・建築の国際デザインコンペにおいて、Liturgical/Interior Design Awardsを受賞しました。
社会貢献活動今回の「市民のための公開講座」伝統文化シリーズ第6回は、「文化の時代にむけて~うちわ職人のひとりごと~」。元禄2年より320年間続く京うちわの 「阿以波(あいば)」の代表取締役で、伝統工芸士(通商産業大臣認証)の饗庭智之(あいばともゆき)氏を応現院(東京都立川市)にお迎えし、10月19日 に開催されました。
社会貢献活動10月17日、プロジェクトMURAYAMA用地(自動車工場跡地、東京都武蔵村山市)において、東京消防庁主催の「大規模防災訓練」が行われました。
社会貢献活動