米国のメモリアルデー(戦没者追悼記念日)にあたる5月31日の夕刻(日本時間6月1日午後)、ハワイ・オアフ島のアラモアナ・ビーチにおいて12回目となる「ハワイ灯籠流し」が行われました。
法要・行事5月28日、シリーズ12回目となる「市民のための公開講座」が応現院(東京都立川市)開催されました。
社会貢献活動5月22日(土)、写真美術館・清里フォトアートミュージアム(K*MoPA)=山梨県北杜市において、15回目となる2009年度ヤング・ポートフォリオの永久保存証書の授与式が行われました。
社会貢献活動真如苑(東京都立川市)が建設を支援していたベトナム南部の村と村(AN BIEN群KINH DAI村とRACH COC村)を繋ぐ橋(DAN TRI橋)がこのたび完成。その竣工式とセレモニーに教団職員が列席しました。
社会貢献活動今春、京都市南禅寺地区にあらたに開設された寺院「流響院」の春の一般公開が、5月15、17、18日の3日間にわたって行われました。
社会貢献活動宮崎県で被害が拡大している口蹄疫感染に対して、教団は、13日発表の宮崎県庁による義援金募集を受けて、翌14日に100万円を同県に寄付することを決定いたしました。
社会貢献活動