最新のニュース一覧
過去のニュース一覧

過去のニュース

一如まつり

2010.11.03

11月2日、3日、一年の精進の稔りをみ仏に奉告する秋の大祭「一如まつり」が、苑主・伊藤真聰の導師により悠音精舎(大阪高槻)にて行われました。
「一如まつり」は、開祖夫妻が初めて建立したお堂・真澄寺の開基(昭和13年)を記念して行っていた秋季大祭と、青年会の文化祭を一つにした大祭で、真如苑三大祭の一つとなっています。

大 祭2日目には、第47回青年会弁論大会が行われ、全国16ブロックから選ばれた弁士16名、海外の弁士1名、中高生の弁士2名の計19名の優秀弁士が結 集。優秀弁士の中から代表6名が、家庭、社会での実践で培った信心を披瀝しました。一如まつりと弁論大会の模様は、悠音精舎から応現院をはじめとする全国 本部支部に中継されました。
法要・行事
ページトップへ