米国メモリアルデーにあたる5月28日午後6時、ハワイのアラモアナ・ビーチに4万人を超える市民や観光客が集まり、14回目となるハワイ灯籠流しが行われました。
法要・行事5月19日から21日の3日間、真如密の伝統法式に則り、応現院(立川市泉町)にて得度受戒式を執行いたしました。
法要・行事5月5日、6日、9日の3日間にわたり、「霊祖生誕百年 応現祭」を苑主・伊藤真聰を導師に執行しました。第2日目の5月6日には、応現院(立川市泉町)にて、「霊祖生誕百年 応現祭 真如功徳廻向法要」を奉修。そして、摂受心院の生誕百年の5月9日は、応現院で「霊祖生誕百年 応現祭 真如霊妙讃仰法要」を執行しました。
法要・行事
5月5日、6日、9日の3日間にわたり、「霊祖生誕百年 応現祭」を苑主・伊藤真聰を導師に執行しました。
第1日目の5月5日には、根本道場真澄寺のほど近くにある、信徒会館・記念館(立川市富士見町)の跡地にて、「接心道場復建地鎮祭」を奉修し、併せて、霊祖摂受心院の生誕百年を記念して開催の霊祖回顧展「ほとけの心にふれる 法母(はは)伊藤友司展」のテープカットが行われました。