6月11日と26日には、鶴岡市ボランティアセンターの募集を受け、「フクシマの子どもの未来を守る家」に協力し、山形県鶴岡市谷定地区、上畑地区の避難先住居の清掃、整備を行いました。
社会貢献活動6月24日(日)、スリランカ仏教のシャム・アスギリヤ派管長、ウドゥガマ・スリ・ダンマダッシー・ラタナパーラ・ブッダラッキタ法王(大僧正)猊下を始め聖者方、ワサンタ・カランナーゴダ駐日スリランカ大使が真如苑の応現院にご来苑されました。
法要・行事真如苑の被災地支援の一環として、盛岡市の避難者支援を行うSAVE IWATEへの食糧支援が、NPO法人・福島県有機農業ネットワークを通じて始まり、第1回は野菜(キャベツ50個、スナップエンドウ5kg)を送りました。今後も継続的な支援を行う予定です。
社会貢献活動6月10日(日)14時より、応現院にて、ニューヨーク州立大学教授、マーク・ブラム氏をお招きし「聖徳太子・親鸞と涅槃経」と題した講演会を開催しました。
社会貢献活動6月1日、2日の両日、タイ国で行われたウェーサク祝賀式典・国際仏教徒会議に教務長・長塚充男が出席、融和をテーマにスピーチを行いました。
社会貢献活動