![過去のニュース](//www.shinnyo-en.or.jp/images/news/ttl_oldnews.png)
-
九州豪雨被災地に義援金
2012.07.20
-
7月3日からの大雨、そして7月11日からの九州北部豪雨により甚大な被害があった被災地域に対して義援金支援を行いました。
7月17日には、大分県日田市に50万円、中津市社会福祉協議会に30万円、竹田市に30万円の計110万円を、また、7月20日には、熊本県熊本市に 80万円、阿蘇市に50万円の計130万円をお届けしました。支援は、各市庁舎、社会福祉協議会に職員が出向いて行いました。
九州北部豪雨では、3日から続いた大雨被害の片付け作業をほぼ終えた段階で、11日からの豪雨が再び襲ったため、地元住民方の精神的な負担も大きいものが ありました。竹田市、中津市とも、山間部においては、至るところで被害が発生、崖崩れにより小さな集落が孤立するなどの状況が発生しており、ボランティア センターでも全体の被害状況が把握し切れないとのことでした。
熊本県で特に被害の大きかった阿蘇市では、支援実施の20日時点で自衛隊、警察、役所職員が精力的に活動しており、また真如苑熊本支部(熊本県熊本市東区)から阿蘇市役所までの熊本東バイパスは既に土砂は除かれたものの、道端には土砂の痕跡が残った状況でした。
8月には、福岡県庁に対して300万円を、福岡県八女市に対して30万円の義援金支援を行う予定です。
社会貢献活動