10月13日(土)、燈檠山真澄寺別院「友心院」(ゆうしんいん)が東京都千代田区に落慶しました。 前日、12日(金)には地鎮鎮壇(じちんちんだん)の儀が行われ、内陣安置の本尊久遠常住釈迦牟尼如来、および十一面観世音菩薩、大聖不動明王の須弥壇(しゅみだん)の下に、鎮瓶(ちんびょう)、四?(しけつ)が修められ、五穀が供養されました。 地上8階、地下2階のこの友心院は近隣信徒の依所として活用するだけでなく、広く社会に資するプログラムが検討されていきます。
<< 2012.10.07 斉燈護摩法要
2012.10.29 震災復興支援 狂言公演に支援 >>