最新のニュース一覧
過去のニュース一覧

過去のニュース

日印国交60周年事業を支援

2012.11.28

このたび、真如苑では10年前の日印国交樹立50周年より交流のある“NPO法人日印交流を盛り上げる会”の要請を受け、日印国交樹立60周年を記 念して開催された「ボリウッドダンス公演」を支援。11月27日に新潟県、28日に福島県にて上演されたこの公演に、東日本大震災の被災者の方々をご招待 しました。
ボリウッドダンスは、インド民俗芸能と現代舞踊を融合しながらインド独自のダンススタイルとして確立されたもので、インド映画にも数多く取り入れられています。
11月27日は、新潟の県民会館(新潟市中央区)にて、インド大使館主催、インド文化交流評議会、NPO法人日印交流を盛り上げる会の共催、真如苑の後援などで公演を開催。新潟市社会福祉協議会を通じて、新潟に避難されている被災者の方々をご招待しました。
また、11月28日に、福島文化センター(福島県福島市)において、福島市のNPO法人“ほうらい”とNPO法人“日印交流を盛り上げる会”の主催、インド大使館とインド文化交流評議会の共催、真如苑の協力で開催しました。
“東日本大震災被災地支援事業”として無料開催された本公演では、真如苑から2012年7月に放射能測定器を寄贈している、福島のNPO法人“ほうらい” と、真如苑が協力して被災者招待にあたりました。当日は、仮設住宅から会場までマイクロバスで被災者の方々を送迎したほか、福島大学の学生による会場案内 などの協力を頂きました。

 

日印交流
 

公演は、インドのトップ女性シンガーである、ペナーズ・サマーニーさんによる歌と、彼女が振り付けをしたボリウッドダンスや現代インドダンスが披露されま した。サマーニーさんは、10世紀イランで誕生したインドの魂の音楽として知られるガザールの歌い手で、その数少ない女性シンガーとしても知られていま す。公演では、しっとりと落ち着いたインドの宗教歌や華やかな踊りが披露されたほか、「上を向いて歩こう」を来場者も一緒に日本語で歌い、また来場者やス タッフも壇上に上がって一緒にボリウッドダンスを体験するなど、インドのリズミカルな伝統音楽に親しみ、楽しんで頂くひとときとなりました。

 

社会貢献活動
ページトップへ