東日本大震災被災地支援・福島県保養プログラムの一環とした「未来をひらく高校生スポーツ交流プログラム」が、プロジェクトMURAYAMA用地の一角で行われました。
社会貢献活動
応現院において「立教80年 寒修行護摩供」が聖地親苑から全国海外祈り一つに厳修されました。
1月下旬、リスボンにある4つの施設に職員が赴き総額約91,000ユーロ分の支援を行いました。
社会貢献活動教団職員が首都スコピエを訪問し、マケドニア赤十字社を通して医療支援を行いました。
社会貢献活動東日本大震災被災地支援の一つ、芸術・文化を通じて被災者の心に元気を届ける活動の一環として、岩手県大槌町、陸前高田市の4つの公営住宅、仮設住宅にて和楽器ユニット「響喜」による公演を開催しました。
社会貢献活動
応現院において「立教80年 正輪会併せて成人式」を厳修いたしました。
応現院において「立教80年 初廻向」が厳修されました。
法要・行事力強い太鼓の音が立教80年の幕開けを告げ、元旦会の法要が厳修されました。
法要・行事