米国メモリアルデー(戦没者追悼記念日)にあわせ、ハワイ・ホノルル・アラモアナビーチにおいて18回目となる「 ハワイ灯籠流し」が行われました。
法要・行事SeRV久留米は27日、25名で南阿蘇村立野地区の農場で種ジャガイモ収穫の農業ボランティアに参加しました。
社会貢献活動悠音精舎において、御仏の智慧(護摩)と慈悲(廻向)を修める法会「悠音済摂会」を厳修いたしました。
法要・行事600人以上が亡くなり今も余震が続く南米エクアドルの大地震に対して、駐日エクアドル大使館(東京都港区)に義援金として3万米ドルを届けました。
社会貢献活動熊本、鹿児島、宮崎、関西、立川の各SeRVは、このサテライト運営のお手伝い、一般ボランティアとして清掃活動、熊本支部への物資搬入などに携わりました。
社会貢献活動SeRV浜松は8日、遠州灘海岸で行われた清掃活動「第27回 ウェルカメクリーン作戦」(浜松市主催)に参加しました。
社会貢献活動信徒から法母(ほうぼ)と慕われる開祖の妻、霊祖摂受心院(しょうじゅしんいん)の誕生を寿ぐ法会を友心院で奉修いたしました。
法要・行事6日、苑主・伊藤真聰は熊本県を中心とした地震の被害が大きかった地区を訪ね、祈りを運びました。また、熊本県、熊本市、熊本市社会福祉協議会に義援金等を届けました。
社会貢献活動5月4日、教務長補佐西川勢二らが大分県庁を訪問し、義援金と寄付金あわせて3千万円をお届けしました。今後、熊本県ならびに熊本市への義援金をお届けする予定です。
社会貢献活動