
-
得度受戒式を執行
2016.06.26
-
6月24、25、26日の3日間、応現院において苑主・伊藤真聰戒師のもと「得度受戒式」が行われ、約2,400名の教師が受戒しました。
真如苑の得度受戒は、密教の事相を基盤として行われる密なる儀式で、教師育成機関である智流学院を卒行し、教師補任を受けた有資格者が一生に一度の儀式に臨みます。受戒者は開祖・伊藤真乗の衆生済度の心を受け継ぐ仏弟子として、さらなる利他実践を誓いました。
また同日、聖地親苑では既に得度受戒を終えている教師が得度受戒の仕上げとして、根本道場 真澄寺奥の院本尊「大日大聖不動明王」を参拝し護法精進の覚悟を定めました。
法要・行事