
-
ふれあいさい
2016.10.10
-
10月10日、応現院において「立教80年 ふれあいさい」を苑主・伊藤真聰臨席のもと執行いたしました。
「ふれあいさい」は、障がいを抱えながら教えを求める方々と、その介護にあたるご家族が応現院や全国の依処に集い行われる法要です。
読経後、苑主によりみ仏尊前に洒浄と、応現院をはじめ各依処で参座する教徒の菩提向上を祈り法儀が修められました。2組の代表教徒による感謝の言葉の後、そらのギャラリー(エントランスと同じ1階フロアにある参座場所)にメイン式場を移して式典が行われました。
今年で30回目となる「ふれあいさい」では、触れられるみ像をそらのギャラリーに荘厳。視覚障がいの方々が、み像に手を触れることで真如教えの開祖、霊祖、両霊尊をさらに身近に感じ参拝できるよう安置いたしました。
この日、全国から多くの信徒が応現院に参座。法要後も、精舎内では心ゆくまでゆっくりと参拝する姿が見られ和やかな一日となりました。
法要・行事