平成元年2月24日は、開祖伊藤真乗が在世中に法要を修した最後の日。10時30分より、総本部にて開基80年 真如特別法要が行われました。
釈尊入滅の日と言われる2月15日、10時30分より、応現院と親苑、全国の依処を結んで、苑主・伊藤真聰導師により開基80年 涅槃会が行われました。
法要・行事10時30分より、応現院と親苑、全国の本支部を結んで、苑主・伊藤真聰導師により開基80年 真如立教祭として護摩供が行われました。
法要・行事10時30分より、応現院と全国の依処を結んで、苑主・伊藤真聰導師により開基80年真如霊妙讃仰法要が行われました。
法要・行事応現院と全国の精舎を結び、苑主・伊藤真聰臨席のもと開基80年 節分会が行われ、豆まきが行われました。
法要・行事