
-
真如教主様お誕生113年大祭
2019.03.29
-
3月28日、29日の2日間、悠音精舎から全国本部支部に中継を結び、真如教主様お誕生113年大祭が苑主・伊藤真聰の導師により奉修されました。
この大祭は、真如苑の開祖伊藤真乗の生誕を寿ぎ、教えを確立した開祖夫妻へ報恩の利他実践を誓う法要です。
3月28日は、法要前に立川市内にて稚児行列が行われ、JR立川駅から総本部境内まで約80名歩きました。また、悠音精舎では、昨年の一如まつりに醍醐寺から贈られた、平安時代に制作されたとみられる如意輪観音像、制吒迦童子像、矜羯羅童子像が安置される中、法要が始まりました。
法要後、挨拶に立った苑主は、「済摂功徳に生かされる感謝で『南無真如』と報恩の行いを重ねてまいりましょう」と信徒に語りかけました。
法要・行事