5月24日、応現院で真如ハワイ灯籠流し廻向法要を苑主 伊藤真聰を導師に厳修しました。
法要・行事5月22日までに、新型コロナウイルス対策への支援の一環として、防護服に代用できるレインコート計約3,000枚とマスク300枚を千代田区社会福祉協議会と日本赤十字社東京都支部、武蔵村山市の社会福祉法人にお届けしました。
社会貢献活動5月20日、真如苑ハワイは新型コロナウイルス感染拡大により困難な状況にある地元ハワイの方々を支援する3団体に計30,000ドルの寄付をいたしました。
社会貢献活動5月18日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により深刻な影響を受けている方々に向けた支援として、国連WFP協会、国連UNHCR協会に計1,000万円の寄付を行いました。
社会貢献活動真如苑は5月10日、韓国釜山のソンサンヒョン広場において新型コロナウイルスの犠牲となった方々の衷心廻向と罹患者の当病平癒、医療従事者の身体安穏と被害鎮静の祈りをこめて読経を行いました。
法要・行事「摂受心院お誕生108年大祭~新型肺炎感染被害鎮静祈願法要~」を苑主伊藤真聰導師に応現院より全世界、心ひとつに厳修されました。
法要・行事真如苑シンガポールは、新型コロナウイルス感染対予防として外国人労働者の方々に手作りマスクを届けるプロジェクトに参加し、5月8日に300枚寄贈しました。
社会貢献活動5月8日までに、新型コロナウイルス対策への支援の一環として、大阪府高槻市役所、日本赤十字社東京支部、NPO法人キャンナス、立川市などの依処近隣の病院や青少年の自立を支援する66団体に合計マスク約53,000枚、レインコート120枚、アイソレーションガウン150枚を寄贈しました。
社会貢献活動