
-
真如教主様お誕生115年大祭
2021.03.28
-
3月27日と28日の両日、悠音精舎、応現院、総本部の三元中継で「真如教主様お誕生115年大祭」を執行。感染症対策として、すべての依処で参座人数を予約制限しており、自宅等でも参座できるようウェブを通じてライブ配信されました。当大祭は真如苑の開祖・伊藤真乗の誕生を寿ぎ、報恩感謝と利他実践を誓う大祭です。本年は開祖が生前最後に地鎮祭を執行した悠音精舎をメイン式場とし、応現院より苑主 伊藤真聰が理供の祈りを運んで行われました。
28日の法要では、教務長 西川勢二より「かつて真如教主様は『私の願いは、一人も多くの方々が歓喜世界に生きること』とご親教くださいました。未だ世界では、不安や悲しみが人々の心を覆っています。本日もコロナの早期鎮静、遍くの幸いへ祈念を込めました。皆様も悩み苦しむ人を真如(すくい)に結ぶ三つの歩みに踏み出し、継続すること、それが一如報恩です。」との、苑主 伊藤真聰の挨拶が代読されました。
27日、28日の法要開式前には稚児行列が行われ、烏帽子や天冠など伝統的な装束をまとった子どもたちがJR立川駅近辺から総本部周辺にかけて練り歩きました。

法要・行事