- TOP
- ニュース一覧
- トルコでの地震を受け計2000万円の拠出を決定 4/12 追加拠出を決定

-
トルコでの地震を受け計2000万円の拠出を決定 4/12 追加拠出を決定
2023.02.08
-
2月6日に発生したトルコ南部を震源とする大地震によりトルコと隣国のシリアにおいて甚大な被害が生じたことを受け、真如苑は2月8日、2000万円の拠出を決定しました。この支援金のうち1000万円は在日本トルコ共和国大使館を通じてトルコ危機管理対策庁へ送金され、500万円は国連WFP協会を通じてシリアへの支援に役立てられます。また、トルコにおいて継続的な支援を行っている団体にも計500万円の寄付を実行する予定です。
真如苑は引き続き、被害に遭われた方々の息災安穏と被災地域の復興を至心に祈るとともに、亡くなられた方々に衷心廻向の祈りを手向け、できるところからの継続的な支援活動を行ってまいります。
(2月9日追記)
2月9日に、在日本トルコ共和国大使館に1000万円の寄付を実行し、大使館を通じてトルコ危機管理対策庁へ送金されました。
(2月15日追記)
2月15日、教団代表者がトルコで継続的に支援活動を行っている「難民を助ける会(AAR JAPAN)」の東京事務所を訪問し、500万円の寄付目録をお届けしました。
教団代表者より吉澤有紀事務局長代行(写真左)に寄付目録を手渡す
(4月12日追記)
4月12日 1000万円の追加拠出を決定しました。国際赤十字赤新月社や現地で支援を続ける「難民を助ける会(AAR Japan)」等に寄付する予定です。
また、5月末から10日間、教団代表者がトルコを訪問し、「難民を助ける会(AAR Japan)」が活動する被害地域・ガジアンテプ等を訪れて被害状況や被害に遭われた方々のニーズを把握し、さらなる支援に活かしていきます。
社会貢献活動