令和6年9月能登半島大雨被害に対し、真如苑救援ボランティアSeRV(サーブ)の先遣隊は9月25日から石川県に入り、支援活動を開始しています。
10月27日、応現院において全国本部支部と中継を結び、「第38回ふれあいさい」を執行しました。
法要・行事10月27日、フレンドシップトレイン立川ひまわり号「大宮・鉄道博物館」への旅に真如苑青年会から32名がボランティアとして参加しました。
社会貢献活動10月26日、宜野湾トロピカルビーチ(沖縄県宜野湾市)で「真如沖縄灯籠流し」を開催、約3,100人が思い思いのメッセージを書いた約3,100艘の灯籠を沖縄の海に流しました。
法要・行事社会貢献活動レポート小冊子「希望の未来」2024年版を発行しました。
社会貢献活動10月12、13日の両日、苑主 伊藤真聰を導師に山梨・真澄寺別院で「斉燈護摩法要」を厳修し、遍くに功徳が渡るように祈念、その模様は全国本部支部に中継、ウェブサイトでも配信されました。
法要・行事