12月28日、総本部・真澄寺において、苑主 伊藤真聰導師のもと「納めの法前供」が厳修されました。
法要・行事12月15日、全国本部支部を中継で結び、WEBにおいてもライブ配信される中、応現院で苑主 伊藤真聰を導師に星供開白護摩法要が厳修されました。
法要・行事12月8日、苑主 伊藤真聰を導師に全国の本部支部を中継で結び、WEBにおいてもライブ配信される中、応現院で成道会が奉修されました。
法要・行事11月22日、応現院と台湾本部を中継で繋ぎ、苑主 伊藤真聰を導師に「真如台湾灯籠流し廻向法要」を執行しました。
法要・行事11月15日 応現院をはじめ全国の依処で「常楽会併せて七五三」が行われました。
法要・行事11月3日、4日の2日間、応現院において一如まつりを苑主 伊藤真聰を導師に奉修しました。
法要・行事10月18日・19日の両日、応現院において苑主 伊藤真聰を戒師に「得度受戒式」を執行、2日間で約600名が受戒しました。
法要・行事10月11日、全国の本部支部を中継で繋ぎ、苑主伊藤真聰臨席のもと応現院で「ふれあいさい」を実施しました。
法要・行事10月3日、4日の両日、山梨・真澄寺別院にて苑主 伊藤真聰を導師に「斉燈護摩法要」を執行しました。
法要・行事9月22日、応現院で苑主 伊藤真聰を導師に、秋季彼岸会併せて一切万霊衷心廻向法要を奉修しました。
法要・行事