SeRV広島は1月25日、広島県坂町の仮設住宅で傾聴活動の一環として、茶話会とミニコンサートを開催しました。
応現院と全国の本部支部を結んで、「成人式」が行われました。
国内外の難民支援、人道支援、動物保護、災害対策に向け、国連関係機関やNPO法人などに寄付をしました。
社会貢献活動11時から応現院にて、総本部と全国の依処を結び、今年初めての廻向法要 初廻向が苑主・伊藤真聰導師により行われました。
法要・行事午前11時より、総本部、全国本支部を結び、応現院にて苑主・伊藤真聰導師により、2019年 元旦会が奉修されました。
法要・行事
歳末たすけあい運動に合わせて本部支部が所在する地方自治体等へ寄付をお届けいたしました。
12月15日(金)、応現院と総本部、全国の本支部を中継で結び、苑主・伊藤真聰導師により星供開白護摩法要が行われました。
法要・行事12月8日、応現院と総本部、全国の依処を結んで、開基80年 成道会が行われました。
法要・行事12月3日、4日、5日の3日間、応現院において苑主・伊藤真聰を戒師に開基80年 得度受戒式が行われ、3日間で2000名を超える信徒が受戒しました。
法要・行事応現院を中心に、親苑と全国の依処を結んで、開基80年 青年会行事 「Shinnyoを世界へ 未来へ(Shinnyo Fest)」が行われました。
法要・行事