このたび真如苑は、公益財団法人ひょうごコミュニティ財団と共に「真如苑・ひょうご子ども応援基金」(助成制度)を創設しました。
社会貢献活動真如苑長岡支部の信徒有志は、地元で収穫されたお米(南魚沼産コシヒカリ)210キロを熊本の被災者に役立てて欲しいと、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と、これまで6回の炊き出しを行っているSeRV鹿児島に寄贈しました。
社会貢献活動SeRV鹿児島は17日、熊本県阿蘇郡西原村で”椎茸原木の組み直し”をする農業ボランティアに35名で参加しました。
社会貢献活動今年も「クリーン祇園祭in鴨川」(主催:真如苑、協賛:京都市まち美化推進課)に参加しました。
社会貢献活動SeRV八戸は16日、八戸市の種差(たねさし)海岸にある鮫角(さめかど)灯台周辺で大反魂草(おおはんごんそう)の駆除ボランティアに98名で参加しました。
社会貢献活動教務長 長塚充男は、「第52回献血運動推進全国大会」(皇太子同妃両殿下ご臨席、主催は厚生労働省、日本赤十字社、東京都)に出席し、日本赤十字社 近衞忠煇社長に”愛の献血車”(採血車)を寄贈し、その目録としてレプリカキーを手渡しました。
社会貢献活動SeRV鹿児島とSeRV大分は27日、計60人のメンバーが益城町立小学校の避難所2ヶ所に分かれて、昼食の炊き出しを行いました。
社会貢献活動真如苑早朝奉仕実施場所3駅(播磨徳久(はりまとくさ)駅、佐用(さよう)駅、上月(こうづき)駅)に感謝状をいただきました。
社会貢献活動真如苑はケニア最西端のブシア州において行われた「モバイルクリニック贈呈式」に参加し、妊婦健診等に利用される医療用移動車輌=モバイルクリニック(※)を財団法人Beyond Zeroに寄贈しました。
社会貢献活動SeRV久留米は27日、25名で南阿蘇村立野地区の農場で種ジャガイモ収穫の農業ボランティアに参加しました。
社会貢献活動