600人以上が亡くなり今も余震が続く南米エクアドルの大地震に対して、駐日エクアドル大使館(東京都港区)に義援金として3万米ドルを届けました。
社会貢献活動熊本、鹿児島、宮崎、関西、立川の各SeRVは、このサテライト運営のお手伝い、一般ボランティアとして清掃活動、熊本支部への物資搬入などに携わりました。
社会貢献活動SeRV浜松は8日、遠州灘海岸で行われた清掃活動「第27回 ウェルカメクリーン作戦」(浜松市主催)に参加しました。
社会貢献活動6日、苑主・伊藤真聰は熊本県を中心とした地震の被害が大きかった地区を訪ね、祈りを運びました。また、熊本県、熊本市、熊本市社会福祉協議会に義援金等を届けました。
社会貢献活動5月4日、教務長補佐西川勢二らが大分県庁を訪問し、義援金と寄付金あわせて3千万円をお届けしました。今後、熊本県ならびに熊本市への義援金をお届けする予定です。
社会貢献活動SeRV大分は26日、阿蘇市内の住宅の清掃活動に参加しました。SeRV鹿児島は、熊本市中央区の花畑(はなばた)広場のボランティセンターにて豚汁とアルファ米(保存食)の炊き出しを実施しました。
社会貢献活動SeRV大分とSeRV北九州は、阿蘇市社会福祉協議会(以下、阿蘇社協)から要望のあった物資を阿蘇市中通小学校体育館に届けました。SeRV鹿児島は、物資支援をおこないました。
社会貢献活動ネパールの世界遺産「パタン市王宮広場」にて昨年4月の大地震の慰霊祭が行われ、真如苑からも5名の職衆が参加しました。
社会貢献活動SeRV福岡とSeRV鹿児島は21日午前、熊本支部に到着し、支援物資を搬入しました。
社会貢献活動
真如苑青年会は20日朝から応現院、悠音精舎で法要前後の募金活動を始めました。
また、SeRV大分とSeRV北九州が合同で飲料水41ケースを大分県由布市庄内庁舎に届けました。