島根県に100万円の義援金(目録)をお渡しする贈呈式を行いました。
社会貢献活動8月末までに、国連WFP協会、国連UNHCR協会、日本ユニセフ協会に計約1770万円の寄付を実行いたしました。
社会貢献活動8月5日、土砂災害のあった熱海市に50万円の義援金(目録)を、8月17日、静岡県に100万円の義援金(目録)をお届けいたしました。
社会貢献活動
真如苑ケニアは2月25日から5月21日までに、病院にパーテーション等を寄贈しました。
東日本大震災10年の特集が組まれた『文藝春秋』4月号にSeRVの取り組みが掲載されました。
社会貢献活動9月2日、環境NGOモーリシャス野生生物財団に100万モーリシャスルピー(約24400USドル)を寄付いたしました。
社会貢献活動8月末までに、「令和2年7月豪雨」により大きな被害を受けた14ヵ所の県や市町村に義援金として計1680万円(災害支援金を含む)の寄付を行いました。
社会貢献活動7月30日、真如苑山形支部は、山形市社会福祉協議会にフェイスシールド30枚を寄贈しました。
社会貢献活動7月4日、zoomを活用してリモートで「第8回若手難民研究者奨励賞」授賞式を実施しました。
社会貢献活動6月30日までにフェイスシールド計1000枚を、ケニアのムバガティ病院とクキ・ギャルマン財団に寄贈しました。
社会貢献活動