
-
得度受戒式
2009.12.06
-
12月5,6日、応現院(東京都立川市)にて「得度受戒式」が行われ、海外からの受戒者119名を含む約1,800名が得度しました。
受戒式で は、苑主・伊藤真聰が戒師(かいし)を務め、真如密の伝統法式に則り厳粛に執り行われました。本年は、開祖が醍醐寺で在家法流の恵印灌頂を修めて70年の 節目の年。受戒者はその法流につながる機会に感謝を深め、一定期間、心身の浄めに取り組んで当日の受戒に臨みました。
修行者として守るべく戒を拝受した受戒者は、身は社会にあっても、仏陀の精神を受け継ぐ仏弟子としての自覚をあらたにし、社会での実践を誓いました。
法要・行事